こんにちは、タタママです。
かなりさぼってしまいましたが、元気です||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
さぁて・・
この季節は特に、
んこの二ホイが気になるタタママ家。
うちはまとめてクリーンセンターに持ち込みます。
何日か置くので余計だと思いますが・・・
最近では、ハエが・・・・・( ̄▼ ̄|||)
お店の裏の隅っこにポリバケツに入れた厚い黒いごみ袋に入れるようにしてるのですが、勿論そのままではなく
各
んこ袋に入れて・・
でもやっぱり凄いです。
二ホイよりはハエ・・
それでこれ買ったみました。

これってやっぱ夜のみかなぁ・・・・
そうよねぇ、だってライトで呼び寄せるんだものね。
羽が生えた小さな虫はいっぱい退治できてるけど、ハエはダメみたい( ̄▼ ̄|||)
1980円円なり・・
ハエは見るのも気持ち良くないけど、一番の問題はララバぁちゃんの事。
彼女は今月で14歳になる老犬コッカ―です。
この犬種は病気ばかりであまり長生きは出来ないと聞きます。
病院の先生も○○さんだからちゃんとお手入れ&消毒してあげてるんですよ・・
って言ってくださる。
そう、ララバぁちゃんの耳には大きな腫瘍があります。
3年ほど前に出来、今までぐんぐん大きくなってます。
耳だれが出て、いつも湿った状態だからそこがただれて、ちょっと指が当たっただけでずるむけて出血します。
壊死した部分にハエが来ます。
そうなると卵をうんで・・・あとは想像におまかせ・・・・
悲しいですが、一番つらいのはララバぁちゃんです。
タタママは毎日消毒液で洗い、綿棒できれいにして薬を塗り、自作のトイレシーツで作ったカバーを特性スヌードでカバー。朝の忙しい時間に10分かかります。
ララバぁちゃんの事は今月のお誕生日に記事にしたいと思っています。
さぁてと
プーちゃんお散歩行きますか?

プーちゃん、かーさんの苦労わかってくれますか?
でもハエが来る原因の
んこは止められないよね。(* ̄m ̄)プッ

果たしてこの殺虫機、お役目果たしてくれるか!
頑張れタタママにぽちっと!
にほんブログ村
スポンサーサイト