こんにちは、タタママです。
タタちゃんのおっぱいがあまり出てないようなので、少し早いかもと思いましたが離乳食を開始する事にしました。
よくHPに書いてあるように、フードを粉末にしてミルクと混ぜて・・・と考えていましたが
先日ふとあるHPに目が止まって読んでいると、なるほどと思う事が書かれてありました。
それは、今はスピード社会で何でもが早め早めになてきているというお話からで、離乳食もそのようになってきていて、開始する時期ではなく内容を少し考えるという事でした。
子犬にとって離乳食は、生まれて初めて口にするおっぱい以外の食べ物です。
子犬のお腹、腸はまだたくさんのたんぱく質を認識する力がありません。
それなのにフードがいきなり入ってきたら子犬の腸は追いつきません。
栄養はいっぱいありますが、仔犬たちには少しずつ認識していくことが望ましい。
そのためカリカリフードだけになった時に、そのたくさんの認識しきれていないたんぱく質を受け入れる事ができず、その食べ物に対してアレルギー反応が出るそうです。
それによって最近多い
アレルギーのワンちゃんが増えてきた事は解っているそうです。
私もそれには納得しました。
それを少しでも回避できるのならと、これからその方法で離乳していきたいと思っています。
簡単な事です。難しかったらできません。
まず1週目は
お粥さんだけ。
2週目からはそれにプラス
ささみ、3週目からそれにプラス
牛肉、4週目からそれにプラス
豆腐、
カッテ―ジチーズ等を混ぜるだけ。
細かく切って一緒に煮込むだけです。
これなら私でも2,3日分作り置きして与えられます。
小さい子犬ですからお肉の量もたくさんはいりませんし・・・
昨日さっそくお粥さんを与えましたが、まだまだうまく食べれません。
スプーンで与えたのですが粒だけペーしてました。

まぁゆっくりいきます。
今日はレアンの大きさをわかりやすく煙草を置いてみました。


横幅もあまりないので実際はもっと小さく感じます。
他の仔はもうよちよち歩いたり、一人で遊んだり、グルルルルと唸ったりしています。
お耳もちゃんと開いて聞こえてるのかなぁ。
マーシャです


体重測定
ジャイロ 825g 昨日より+14g
レアン 283g 昨日より+14g
マーシャ 698g 昨日より+33g
よぉっしゃぁーーーーー!! 


にほんブログ村
にほんブログ村